ロゴ
Google  
Web このサイト内
English.gif

縦ストライプのマフラー ホームへ
裏糸が渡らない技法で編んだ縦ストライプのマフラーの編み方を徹底図解します

このマフラーについて

vstripe2-s.jpg 普通に糸を替えるだけで編める横ストライプは、ほとんど技法らしい技法を必要としません。それに対して、このマフラーの縦ストライプは「裏糸が渡らない編み込み」という技法が必要なので、少し難しい編み方となります。しかし、それほど高度な技法ではないので、ある程度編み物に慣れた方なら問題なく編めると思います。ただ、縦ストライプの本数が多いほど針につく糸が多くなり、糸さばきが難しくなります。慣れるまでは、この作品のように3本か、2本にしておいた方がよいでしょう。この編み込み技法は大模様のアーガイルを編むときと同じ技法ですので、将来アーガイルを編んでみたい方は練習作品としてちょうどよいでしょう。

ストライプが繰り返す横ストライプに対して、縦ストライプはさらにシンプルな模様です。好きな毛糸で色あわせをしてみると楽しいですよ。横ストライプよりも模様がうるさくなく、すっきりとして背が高く見えるので、私たちもとても好きなマフラーです。

使用糸

debbieyarns5.jpg

メーカーDebbie Bliss
糸名メリノ DK
素材メリノウール 100%
重量・長さ50g 110m
色番号609(オレンジ)
505(黄色)
401(茶色)
206(紺色)
102(ベージュ)
使用重量ストライプ一本あたり
各1玉(50g)以内。

今回の使用糸はデビーブリスのメリノDKです。とても肌あたりが柔らかいのでマフラーには最適な毛糸です。オレンジ・黄色・茶色のトリコロールカラーは、ビビッドでアクセントになる配色で、紺とベージュはシックな配色です。紺とベージュの方は幅広い年代のメンズ用として最適だと思います。たいていの服には合うでしょう。

使用編針

ラベルにある適合棒針は6号です。今回は8号を使って編みました。

編図

vstripegrid.gif

上の編図のように、一目ゴム編みで編みます。

作り目

vstripecaston.gif

作り目は、初めてのマフラーと同様に指で掛ける作り目で作ります。ストライプの色全部をひとつの針に作り目します。

2段目

vstripe2second.gif

作り目を返して、最初の色をすべて一目ゴム編みで編んだら、次の色の目に針を入れ、最初の色の糸を左側に流し(赤い矢印)、その下から新しい糸を取って(青い矢印)、裏目を編みます。

3段目

vstripe2third.gif

3段目も同様に、最初の色をすべて一目ゴム編みで編んだら、次の色の目に針を入れ、最初の色の糸を左側に流し(赤い矢印)、その下から新しい糸を取って(青い矢印)、裏目を編みます。

【注意】編地を返すときには必ず交互に違う方向に回します。同じ方向に回していると3本の毛糸がぐるぐる巻きになってしまいます。私たちは、表から裏に返すときは上から見て反時計回り、裏から表に返すときは時計回りにしています。

編む段数は、任意で結構です。私たちの作品は150cmにしています。

編み終わりはそれぞれの色で伏せどめにします。



免責事項 たた&たた夫は記述内容の正確性を保証いたしません。また、記述内容に起因する一切の損害・不具合に関する補償の責を負いません。
著作権 Copyright(C) 2000-2005 Tata&Tatao. All Rights Reserved. 本サイトの文章・イラスト・写真はたた&たた夫の著作物です。無断転載は固くお断りいたします。