| 
				 編み物の最も基本的な編み方の「表編み」をじっくりと詳しく説明しました。技法は左手の指に糸を掛ける「フランス式」です。
 
				 表編みに続いて基本的な編み方の「裏編み」をじっくりと詳しく説明しました。技法は左手の指に糸を掛ける「フランス式」です。
 
				 編み物の特徴であるシームレスな輪の編地を編む、「輪編み」の技法を説明します。
 | 
 | 
				  
				 増目 
				巻き増目,
				ねじり増目1,
				ねじり増目2,
				掛け目,
				左増目,
				右増目,
				編み出し増目,
				 
				 減目 
				伏せ目,
				かぶせ目,
				左上二目一度,
				右上二目一度,
				中上三目一度,
				左上三目一度,
				右上三目一度,
				 
				 交差 
				左上交差,
				右上交差,
				左目通し交差,
				右目通し交差,
				 
				 その他 
				ねじり目,
				すべり目,
				浮き目,
				引上げ目,
				ねじり引上げ目,
				 
				 簡易編図・詳細編図のそれぞれの読み方を説明します。
 |