【新伝説日本語版】ガンジーセーターには、裏表がない。
は英語版の、
【新伝説英語版】ガンジーセーターには、前後がない。
という文の読み違え(ないしは言葉の間違え)だった。
前後はないのか
では英語のネタ元は正しいのか?つまりガーンジーセーターには前後はないのか?実はこれも間違っている。
残念ながら、前後が同じガーンジーセーターも存在するから「100%」間違っているとは言えない。ただし、前後のないことが伝統的ガーンジーセーターの特徴だというのは真っ赤なウソである。
ショップの写真で検証
ショップが、ガーンジーセーターに前後がないと主張している、同じページにある写真を拡大して見てみよう。
ネックラインの前部(赤い矢印)と、肩とじの部分(青い矢印)の間に、縄編みにして3〜4は差がある。縄がひとつ8段の模様とすれば、24段〜32段、前ぐりがある計算だ。背中側は見えないが、赤い点線のようにネックラインはきれいにつながっている。もし後身頃が前と同じ作りならこんなラインはでないし、そんなセーターは首筋が開きすぎて寒い。このネックラインを見ると、後ろ身頃はストレートラインか、もしかしたら少し返し編みをしているかもしれないくらいだ。
専門書でも前後あり
私たちは様々な古いガーンジーの写真を拡大鏡で調べているが、ほとんどのガーンジーセーターにはちゃんと前ぐりがある。実物を参照して復元した本のパターンを読んでも前ぐりはある。段数ではなく2インチとサイズを示してある編み図もある。多くのガーンジーセーターには、ちゃんと前後があるのだ。
前後のないセーターとは何か
では、前後がないガーンジーセーターとはなにか?じつは、これはガーンジーセーターとは関係ない、一般的なネックラインの話である。手編みのガーンジーセーターは、「クルーネック」や「ハイネック」が多いが、こういうネックの場合、今も昔も前後がある。しかし、現在のセーターでも、たとえば「ボートネック」には前後の違いがないものがある。また「タートルネック」も同じで、昨日ユニクロに行ったら、前後とも同じカット(正確に計ったわけではないが、見た目ではほぼ同じだった)になっているタートルネックセーターがあった。ネックの縫い目とラベルを無視すれば、前後どちらでも着られるだろう。おそらく、どの家庭のクローゼットにも、そういうセーターの一枚ぐらいはありそうだ。
ニット地には伸縮性があるので、少々の形の変化には対応できる。現在、靴は左右が別だが、靴下はたいてい左右同じ形だ。フィッシャーマンソックスだから暗闇ではけるように左右同型だ、などというバカな話は誰も信じないだろう。前後が同じニットは昔からあり、今も普通にある。
つまり、ガーンジーセーターにも色々なネックがあり、中には前後の同じ「ボートネック」風のものもあった、それだけの話である。
暗闇で着替える?誰が?
それにしても、ガーンジーセーターはフィッシャーマンズセーターだから、漁師が暗闇でも着られるように前後がない、なんて、出来の悪い小噺だ。座布団、全部取っちゃいな!突っ込みどころ満載で困るが、セーター以外の服はどうなるんだ?フィッシャーマンのズボンは前後がなくて構わないのか?ズボンのポケットに手を入れている写真があるから前後はあると思うぞ。船に乗るのは漁師だけじゃない。セーラー服は前後が思いっきりあるんだが、船員の方はいいのか?
その理屈でいくと、ユニクロのタートルネックセーターが前後同じようなカットなのは、電気代も払えない貧乏なニッポンのアイランドマンが夜勤に出るとき、暗闇でも着られるためなのか?いちど、ファーストリテイリングの広報にでも電話して確かめてみてもらいたいもんだ。そんなガセネタをツイッターで拡散させたら、営業妨害で訴えられかねないだろう。残念ながら本物のガーンジーセーターの作者たちはすでに亡くなっているから、どんなに馬鹿なことを言われても、反論できない。