編み物をしたことがない人の描く「編む絵」は、不可能な編み方の場合が多い
左目通し交差を追加しました。JIS L 0201 編目記号完全制覇まで、あと3種類。 編目を描いたことのある人はあまりいないと思いますが、ちょっと面倒です…(笑)。しかし、はっきり言って手よりも簡単ですね。手...
左目通し交差を追加しました。JIS L 0201 編目記号完全制覇まで、あと3種類。 編目を描いたことのある人はあまりいないと思いますが、ちょっと面倒です…(笑)。しかし、はっきり言って手よりも簡単ですね。手...
右目通し交差を追加しました。JIS L 0201 編目記号完全制覇まで、あと4種類。 「減目」の読み方について、何回か書いてきましたが、言葉の読み方の違いというのも面白いですね。「天人唐草」(山岸涼子作,1994,文春ビ...
編み出し増目を追加しました。JIS L 0201 編目記号完全制覇まで、あと5種類。 「減目」のよみに関して、読者の方より次のような情報をいただきました。 主婦の友社…1932年〜1954年の資料において 一貫して「へし...
左上交差・右上交差を追加しました。この編み方の説明はこれまでの交差の説明よりも分かりやすい…はずです。しかし、リアリティのある編目の図を書くのは本当に面倒ですね〜。とほほ〜。JIS L 0201 編目記号完全...
JIS L 0201 「編目記号」を買ってきました。しかし、高いぞ!JIS。わずか16ページで1854円とは〜。ITだ〜インパクだ〜と叫んでいますが、こういうものをインターネットで自由に閲覧できるようにして欲しいですね。...
編目記号と編み方を追加しました。JIS編目記号にあるもののうち、基本的な編目記号のみを載せています。この編目記号で通常の編図の80%くらいはカバーしていると思います。この後は、編み出し増目・3目一度・交差・玉編みなどを順...
リンクのページにヒューと優の小岩ホームページ(http://www.koiwa.fsnet.co.uk/jindex.html デッドリンク)を追加しました。私たちが好きな伝統ニットのガーンジーニットやサンカニットの故郷...
1月25日発売の「毛糸だま」2001年春号(日本ヴォーグ社)の、「柴田淳の電脳編物日記(15)」で、私たちのホームページが紹介されました。現役のニットデザイナーである柴田淳先生に、私たちのホームページを取り上げていただけ...
ヤフーのカテゴリ編物に登録されました。インターネットでホームページをご覧になる方でしたら、当然ヤフーなどの「検索エンジン」と呼ばれるサイトを利用したことがあるでしょう。 しかし、検索エンジンには登録型とロボット型と呼ばれ...
ホームページをリニューアルしました。画面の同じ範囲内に、これまでの倍くらいの情報を詰め込むために色々なHTMLのテクニックを使っています。おかげで、Internet Explore と Netscape の各バージョンで...