人が編むところ、人の編みかけを見たことがない人が増えている?
【おわび】昨日のよもやま話のアップロードが正常にできていませんでした。すみませんでした。 全文検索システムをNamazuに変更しました。このため、検索速度が飛躍的に向上しました。また、単語のある場所の重み付けができるよう...
【おわび】昨日のよもやま話のアップロードが正常にできていませんでした。すみませんでした。 全文検索システムをNamazuに変更しました。このため、検索速度が飛躍的に向上しました。また、単語のある場所の重み付けができるよう...
リンクのページにヒューと優の小岩ホームページ(http://www.koiwa.fsnet.co.uk/jindex.html デッドリンク)を追加しました。私たちが好きな伝統ニットのガーンジーニットやサンカニットの故郷...
1月25日発売の「毛糸だま」2001年春号(日本ヴォーグ社)の、「柴田淳の電脳編物日記(15)」で、私たちのホームページが紹介されました。現役のニットデザイナーである柴田淳先生に、私たちのホームページを取り上げていただけ...
それぞれの業界では内輪だけで通用する隠語が生まれます。そのため同じ業界人同士の話を他の関係者が聞いてもちんぷんかんぷんということがあります。最近この手の言葉が大量に生み出されているのはなんといってもコンピュータ業界でしょ...
ヤフーのカテゴリ編物に登録されました。インターネットでホームページをご覧になる方でしたら、当然ヤフーなどの「検索エンジン」と呼ばれるサイトを利用したことがあるでしょう。 しかし、検索エンジンには登録型とロボット型と呼ばれ...
「手作り」というと、今の人はどのような印象があるでしょうか?一品一品に技巧を凝らして作り上げる高級品というイメージがあるでしょうか?あるいは、形がいびつで底が黒焦げになってしまった、プレゼントのクッキーを思い浮かべるでし...
サンカ手袋の編図を追加しました。去年の暮れに佐藤ちひろさんからお借りしたサンカ手袋をずっと解析してきましたが、残念ながら完全な解読はできませんでした。とりあえず分かる範囲を編図と編み方にまとめて公開いたします。普通の作品...
イギリスの毛糸メーカーの Rowan News Letter 2000年秋冬号に、セーターを着たペンギンの写真が載っていました。私たちはペットに服を着せるのはあまり好きではありません。まして鳥、しかも野生の鳥にセーターを...
今日ユザワヤに行ったところ、毛糸売り場の人出が少ないのに驚きました。開店当初は、編物本の売り場にも人が群がっていたのに、今や特売コーナーにポツポツ人がいるくらいです。編物の季節も終わりなんでしょうかね〜?編物にオフシーズ...
ホームページをリニューアルしました。画面の同じ範囲内に、これまでの倍くらいの情報を詰め込むために色々なHTMLのテクニックを使っています。おかげで、Internet Explore と Netscape の各バージョンで...