たた&たた夫ブログ

search
技法

フランス人でもアメリカ式で、ドイツ人がフランス式?

2001.01.05

今日、新しい洋書を入手しました。この本に、世界各地のさまざまな編み方を説明した記事がありました。なかには、にわかに信じ難いような編み方があり、驚きかつ感心しました。文章が中心なので実際にどのような編み方をしているのか分か...

ニュース

サンカ手袋の解析を続行していますが、黒色のため難航中…

2001.01.04

佐藤ちひろさんからお借りしたサンカ手袋の解析を続行中。編目など表から見えるところはルーペである程度は分かりますが、作り目や拾い目などは編地の裏側になり、編み込みの渡り糸の間に埋もれているため、ほとんど判別できません。一時...

ニュース

「フランス式裏編み」更新に疲れて一休みします。

2001.01.03

「フランス式裏編み」ができてからなんか疲れがでたのか、昨日・今日と二人とも朝寝してしまいました。この大きな負債を清算して、これからは好きなコンテンツをできるので、ゆっくりしながら色々とアイデアを暖めています。昨日、大きな...

ニュース

画像を可能な限り縮小し、クリックすると大きく表示されるようにしました。

2001.01.02

私たちのホームページは表示を軽くするため、極力画像を小さくすることを心がけています。ただ、必要に応じて大きな画像を見られるように、画像自体をクリックすると大きな画像が表示されるようにしていました。しかしパソコンの設定によ...

技法

「フランス式裏編み徹底図解」ついに完成しました!

2001.01.01

明けましておめでとうございます。今年も「たた&たた夫の編物入門」をよろしくお願いします。 「フランス式裏編み徹底図解」とうとう完成しました!いや〜、今度は本当に難産になりました。「裏編み」を仕上げない限り他のテーマに行け...

ニュース

20世紀最後の日。今年の最大のニュースは編み物サイトを作ったこと。

2000.12.31

大晦日になりました。今年のたた家の最大のニュースは、やっぱりこのホームページを作ったことでしょう。去年の今ごろはまさか自分たちが、我が家のホームページを作っているとは思っていなかったです。いや、正確に言えば、将来的にホー...

ニュース

クリスマスプレゼントは完成しましたか?

2000.12.30

今年も残りあと二日となりました。この暮れはたたの会社の女の子が一人退職しました。昼休みに編物をしているのはたたとこの子だけ(←でも、この子は毎年冬だけでしたが)だったのですが、替りに入ってきた女性は編物はまったく興味がな...

ニュース

検索エンジン LYCOS Japan の「編み物」カテゴリに登録されました。

2000.12.29

このホームページが、検索エンジン LYCOS Japan (http://dir.lycos.co.jp/ デッドリンク)のウェブガイドのカテゴリ編み物 (http://dir.lycos.co.jp/hobby_spo...

ニュース

ホームページ作成のためにパソコンを買い増ししました。

2000.12.28

ホームページを作るようになってから、リビングにある一台のパソコンを二人でメールの読み書きやグラフィックソフトやホームページのコンテンツ作成などで奪い合ってきましたが、そろそろ限界となってきたため、中古のマシンをもう一台増...

技法

「フランス式裏編み徹底図解」下書きに着手しました!

2000.12.27

難産の徹底図解シリーズ第3弾「フランス式裏編み」ようやくイラストの下書き完成しました。いろいろ悩んでいるうちに、今回は文章より先にイラストの下書きができてしまいました。最初は「表編み」の補填という感じで追加しようかと思っ...

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 模様の秘密 ー ガーンジーセーターの伝説(19)
  • ZR-1600 で神戸近郊の春を撮影しました
  • 模様は家紋?ガーンジーの伝説(18)
  • 便利なカメラ ZR-1600/ZR-1700
  • 暖かさの秘密はこれだった。ガーンジーの伝説(17)

カテゴリー

  • ニュース
  • よもやま話
  • 伝統ニット
  • 技法
  • 毛糸
  • 編み物の歴史

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2006年4月
  • 2005年11月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月

©Copyright2025 たた&たた夫ブログ.All Rights Reserved.