たた&たた夫ブログ

search
ニュース

編姫手芸研究会からアンゴラ毛糸を購入しました。

2001.12.12

編姫手芸研究会からアンゴラ毛糸を購入しました。この毛糸はすべて草木染めで、買った色は くるみ・さくら・くず・すすき・いぬたで の5色です。糸見本帳を見て注文したときも、いい色だと思っていましたが、送られてきた箱を開けて驚...

ニュース

タートルネックセーターの電脳編図をアップしました。

2001.12.09

10万アクセスプレゼント疲れに加えて、マシンを新しく買い換えて、ソフトの再インストールや、データの移行に手間取ってしまい、今週は更新が遅れてしまいました。しかし、OSが新しくなったらいきなりネットワークの接続が切れてしま...

ニュース

シンプルなセーターをアップしました。

2001.12.02

シンプルなセーターをアップしました。薄く、フィット感のあるツィードのタートルネックセーターです。初めてのセーターのタートルネックと同じようなシルエットですが、ゲージが細かい分、初心者にはきついところがあるかもしれません。...

ニュース

「10万アクセス記念プレゼント」当選者発表

2001.12.01

「10万アクセス記念プレゼント」への多数のご応募ありがとうございました。無事全員の当選が確定し、現在当選者を発表中です。今日の午前中にすべてのプレゼントを発送していますので、当選された方はもうしばらくお待ちください。今回...

ニュース

Vネックの半袖セーターの電脳編図にバグがありました。

2001.11.27

Vネックの半袖セーターの電脳編図にバグがありました。袖山のラインの減目の数が合わなかったり、ラインが滑らかにならないという不具合です。プログラムを修正しましたので、お手数ですが、まだ袖山の減目をしていない方は、もう一度電...

ニュース

プレゼントのパッケージを作成しました。

2001.11.25

今日は、プレゼントのパッケージを作成しました。こまごましたパーツが多くて結構面倒でした(笑)。でも、それなりに可愛らしくパッケージできたんではないかなぁ、と思います。一足早いサンタになったような気分で、それなりに楽しかっ...

よもやま話

「嶋田俊之・編針おしごと展」に行ってきました。

2001.11.23

「嶋田俊之・編針おしごと展」に行ってきました。去年シェーラの展示会に行ったときに、嶋田さんのフェアアイルセーターとシェットランドレースを見て感心して以来、一度ゆっくり見てみたいと思っていたのです。去年は、ちょうど嶋田さん...

ニュース

プレゼント企画を実施中へのご応募ありがとうございます。

2001.11.20

プレゼント企画を実施中へのご応募ありがとうございます。もぉ感激です。何度も何度も読ませていただきました。面倒なアンケートに丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました。 アンケートの結果を集計するプログラムも今日で...

ニュース

本日の午前中に、10万アクセスを突破しました。

2001.11.19

本日の午前中に、10万アクセスを突破しました。かねてよりアナウンスしていました、プレゼント企画を実施中ですので、皆様どうぞふるってご応募ください。 私たちのホームページは、実用中心ですので、カウンタを回すことは第一の目的...

ニュース

たた&たた夫のクリスマス・ソックス・リースができました。

2001.11.17

今日、東急ハンズに行ったらすでにクリスマスツリーやリースがいっぱいでした。人出のほうはさすがにまだそれほど多くはありませんでした。しかし毎年恒例ですが、12月に入ったら今年もすごいことになるでしょう。 クリスマスツリーの...

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 35
  • >

最近の投稿

  • 模様の秘密 ー ガーンジーセーターの伝説(19)
  • ZR-1600 で神戸近郊の春を撮影しました
  • 模様は家紋?ガーンジーの伝説(18)
  • 便利なカメラ ZR-1600/ZR-1700
  • 暖かさの秘密はこれだった。ガーンジーの伝説(17)

カテゴリー

  • ニュース
  • よもやま話
  • 伝統ニット
  • 技法
  • 毛糸
  • 編み物の歴史

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2006年4月
  • 2005年11月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月

©Copyright2025 たた&たた夫ブログ.All Rights Reserved.